スポーツ×○○をどう作りだしていくか
テキスト
- 内容
- ライブラリ
スポーツ×○○をどう作りだしていくか~スポーツの本質的価値を最大化するための思考と実践~
スポーツの価値にしっかりと向き合い、どのようにして、社会に付加価値をもたらしていくか。それがスポーツの未来を考えるために重要だということはわかっていても、実際にどのように考え、どのように実践していくかは、容易なことではないと思います。
サロン概要
登壇者プロフィール
ゲスト:野口 必勝(のぐち まさかつ)氏
リタジャパン株式会社 代表取締役
1977年6月17日佐賀県出身
早稲田大学大学院修了
スポーツ界の価値の数値化をテーマにスポーツ政策専門企業として2010年リタジャパン創業。主にCSVの観点から地方自治体、スポーツ団体、企業に至るまでクライアントの細かいニーズに応じたビジネスモデルの構築や新たな官民連携による地方創生モデルの構築に取り組んでいる。
ゲスト:四方 健太郎(よも けんたろう)氏
鎌倉インターナショナルFCオーナー
立教大学経済学部を卒業後、アクセンチュア株式会社の東京事務所にて、主に通信・ハイテク産業の業務改革・ITシステム構築に従事。2006年より中国(大連・上海)に業務拠点を移し、大中華圏の日系企業に対するコンサルティング業務にあたる。独立後、1年かけてW杯2010年大会に出場する32カ国を巡る『世界一蹴の旅』を遂行し、同名著書を上梓。(あわせて、経済界社より『世界はジャパンをどう見たか?』を上梓。)現在、クラブ経営の傍ら、東南アジアや南アジアなどでグローバル人材育成のための海外研修事業などを行う「スパイスアップ・ジャパン」などグループ数社を経営。シンガポール在住で日本とアジア諸国をフィールドにしている。
SBA理事:山崎 卓也 (やまざき たくや)氏
▽現職:
Field-R法律事務所 弁護士 /スポーツ仲裁裁判所(CAS)仲裁人 /国際プロサッカー選手会(FIFPro)アジア支部代表 /世界選手会(World Players)理事
▽主な経歴:
1997年弁護士登録後、スポーツ、エンターテインメント業界に関する法務を主な取扱分野として活動。選手、競技団体、クラブなどを代理したさまざまな国内外の契約交渉、ルール作りに従事。現在、FIFA紛争解決室仲裁人、国際プロサッカー選手会(FIFPro)アジア支部代表、日本プロ野球選手会運営委員、日本スポーツ法学会理事、英国スポーツ法サイト "LawInSport" 編集委員、フランススポーツ法サイト "droitdusport.com" 発行 "Football Legal" 学術委員などを務める。 主な著書に、"Sports Law in Japan"(Kluwer Law International)、「エンターテインメント法」(学陽書房。「プロスポーツ」担当)、「スポーツガバナンス実践ガイドブック」(民事法研究会・共著)、「トップスポーツビジネスの最前線――スポーツライティングから放映権ビジネスまで」(共著、講談社)など。
続きを表示するには、入会が必要です
スポーツビジネスアカデミー | THE BASE
もっとライブラリを見る
ご入会手続き中に完売することもございます。
販売価格 | 入会料金 | 入会/詳細 |
---|---|---|
入会後無料 ※退会後閲覧不可 詳細はこちら |
1,000円/1ヶ月ごと |
入会する |
サロンに入会中または購入済みの方はこちら
ログインする続きを閲覧するには、DMMアカウントへのログインが必要です。
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
-
【理事サロン】今、見つめ直すべきスポーツビジネスの構造的問題
※オンライン開催 ※会員限定 メガスポーツイベントをめぐる不祥事は、なぜなくならないのか。…
テキスト
-
【荒木理事ラウンジ】スポーツ×地域活性の理想と現実
※オンライン開催 ※会員限定 今回のテーマは、、、「スポーツ×地域活性の理想と現実~荒木重…
テキスト
-
【8/17開催】THE BASE メンバーズトーク
8月期のTHE BASEメンバーズトークの登壇者を紹介します! ・本田祐嗣さん/コンサルタ…
テキスト
-
【7/13開催】THE BASE メンバーズトーク
今年の3月より新しく定期イベントとして開催していた、THE BASEに所属する皆さんとSB…
テキスト
-
【鈴木理事ラウンジ】日米スポビズフロントライン
※オンライン開催 ※会員限定 日米スポビズフロントライン開催です! 前回に引き続き、テーマ…
テキスト
-
『外からスポーツ界を変える架け橋になる』 FoSE第2期、開講。
6カ月で自分を変える、スポーツ界を変える社会情勢が予測のつかない変化を見せる中、スポーツの…
テキスト
-
【山崎ラウンジ】FoS欧米スポビズ&ローニュース
【山崎ラウンジ】FoS欧米スポビズ&ローニュース※オンライン開催 ※会員限定 12月の年末…
テキスト
-
6/8開催! THE BASE
THE BASEに所属する様々なご経歴、ご経験をお持ちの会員の皆様にスポットライトを当て、…
テキスト
-
杉原理事のゆるめだけど濃いめのサッカー談義
前回から引き続きご参加して頂く深澤 佑介さんに加えて、今回はアジアサッカー連盟(AFC)で…
テキスト
-
【理事サロン】スポーツベッティング
日本でもスポーツ賭博解禁に向けた議論が交わされるようになってきた。従来までスポーツ賭博を禁…
テキスト
-
5/11開催! THE BASE
THE BASEに所属する様々なご経歴、ご経験をお持ちの会員の皆様にスポットライトを当て、…
テキスト
-
【荒木ラウンジ】戦略眼と戦略策定のツボ
【荒木理事ラウンジ】戦略眼と戦略策定のツボ 内容:19年間の外資系コンピューター通信会社で…
テキスト
-
4/13開催!THE BASE
THE BASEに所属する様々なご経歴、ご経験をお持ちの会員の皆様にスポットライトを当て、…
テキスト
-
3/16開催!新定期イベント
THE BASEに所属する様々なご経歴、ご経験をお持ちの会員の皆様にスポットライトを当て、…
テキスト
-
杉原理事のゆるめだけど濃いめのサッカー談義【杉原理事ラウンジ】
今回は深澤 佑介さんをお招きして、日本・海外のサッカーについて様々なアングル(ビジネス、強…
テキスト
-
【鈴木理事ラウンジ】日米スポビズフロントライン
日程 2022年2月18日(金) 21:30~ 鈴木理事コメント月に1回1時間程度で、ゲス…
テキスト
-
2月度:Future of Sports
スポーツビジネスの未来を考えるイベント、『Future of Sports』! 1月はゲス…
テキスト
-
【山崎理事ラウンジ】FoS欧米スポーツビジネスローニュースチャンネル
山崎理事主催ラウンジ、今回は年末スペシャルということで、ご参加の皆さんと2021年のスポビ…
テキスト
-
【鈴木理事ラウンジ】日米スポビズフロントライン
日米スポビズフロントライン 第一回開催です! 日程:2021年12月14日(火) 21:0…
テキスト
-
注目の4リーグのキーマンが集結!それぞれの戦略に迫る。
\\2022年新春超豪華イベント// 『注目4リーグのキーマン×SBA理事陣』 ポストコロ…
テキスト
オンラインサロン情報
スポーツビジネスアカデミー | THE BASE
サロン紹介
- 運営ツール