ヒーローインタビューは実に効果的に成功へ導く
テキスト
- 内容
- ライブラリ
ビジョンメイキングをすればするほど成功率が上がるというお話です。
いつもあと一歩で達成できない人、最初からやれっこないとあきらめている人、理想が高い人が周りにいる方にお勧めの技法です。
未来について、ビジョンイメージの精度が高ければ高いほど、実現できる。
人間が口にすることは実現するとよく聞く話です。
でも今一歩、達成には程遠い・・・・とうい人が周りにいたときにこの方法は非常に効果を発揮します。
未来にリアルを持たせ、一緒にそこに行く。
自信を無くしている人は特にモチベーションの持ち方や行動変容を起こします。
「フューチャーペーシング」
これは実際にフューチャーペーシングを行ってみたクライアントの会話です。
フルマラソンに挑戦しようとしている木村さん(仮名)がいて、練習を重ねているが本番までに目的の4時間以内に入ることができるか程遠い状況で自信をなくしていた。
「ヒーローインタビュー」を行ってみる。
「ちょっと未来をイメージしてみましょう」と声をかけてみます。
コーチ「木村さん、この度はフルマラソン4時間達成おめでとうございます。」
木村 「ありがとうございます」
コーチ「4時間切るまでにしんどかったことは何ですか?」
木村 「家を空ける時間が多くて家族に迷惑かけたり、仕事で疲れると練習を怠った後がきつい練習になったりしたことです」
コーチ「ゴールした瞬間はどんな気持ちでしたか?」
木村 「ゴールで家族が見えて、泣きそうになりました。」
コーチ「練習と違った点はどこでしたか?」
木村 「ペース配分がうまくいかなかったところがありました。」
コーチ「一番のハイライトはどこでしたか?」
木村 「いつもつらくなる折り返しから終盤にかけての気持ちの持ち方に気を付けられた」
コーチ「一番今感じていることは何ですか?」
木村 「協力してくれた家族に感謝したいです」
コーチ「今度はどこを目指しますか?」
木村 「家族と一緒にハワイに行ってフルマラソンに挑戦したいです」
さぁこんなインタビューを行うと本当にゴールを達成したように思えてきます。
実際にまだ、マラソン大会をやる前のインタビューです。
木村さんの感想
ビジョンを描くことにより「リアリティ」が出た。
本当に達成した気持ちになれた、不思議な感覚になった。
今までの練習ではいけないと感じた。プロセスが浮かんできた。
さらなる目標ができた。やっぱり達成しなければならないとおもった。
このような高評価を頂きました。
これはコーチを受けているエグゼクティブ(経営者)はほとんどが実践しており、実際にエグゼクティブのほとんどは結果を出しています。
フューチャーペーシングをする時間が長くなればなるほど現実化します。
「フューチャーペーシング」の活用をしてみると驚くほどのエネルギーと、効果的なプロセスが生まれます。
ビジョンメイキングを共有することにより、「人に公言した」というアウトプットで自責が発生する。
そして口にすることで漠然としていたことをビジュアライズする。
言語化することでやるべきこと、修正点などたくさん見えてくることがあるので、リアルタイムにメモをしてオリジナルアセスメント(自己評価用チェックシート)を作りましょう。
職場で目標設定を作ったときにぜひ部下に試してほしい技術です。
また、プライベートでも上記のようにあまりに漠然とした目標をもって進んでる人に少し楽しく働きかけてみてください。
先日、息子にこんなインタビューをしました。
母 「〇〇君、ようやく願っていたクラスで1番の点数獲得おめでとうございます。どんな気持ちですか?」
息子「最高だよ」
母 「何が一番大変でしたか?」
息子「毎日の勉強、怒られること」
母 「ご褒美は何にしましょうか?」
息子「自分の部屋が欲しい!」
とこんなヒーローインタビューをしました。
この会話で、成績が上がれば苦労ないですね。
さて、息子は何を感じてくれてのでしょう・・・
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
-
未経験アイリスト デビューまでの道のり①~④ ④デビュー後の成長
デビューをしたら終わり!ではなくその後、サポート部分がいくつもあります。そのポイントとなる…
テキスト
-
売れる物販セールストーク②
売れる物販トーク①の続きです。 【目次】 ①美容液セールストーク ②その他の物販
テキスト
-
売れる物販セールストーク 1
皆様はお店で店販商品はどのようにして販売してますか? 自社製品を取り扱うお店も増えています…
テキスト
-
みんな知りたい!目尻と目頭の装着ポイント!!
「目頭は付けなくていいと言われたけど、どこまで外せばいいの・・・?」 「目尻長めデザインで…
テキスト
-
目のまわりの皮膚の仕組みを理解したテープワーク
表皮と真皮を合わせた皮膚の厚さは、平均すると2mmほどありますが、目周りの皮膚はとても薄い…
テキスト
-
未経験アイリスト デビューまでの道のり①~④ ③壁を乗り越えて
マネキン練習、モデル練習スタートし、それぞれのポイントを押さえて練習での壁を乗り越えてその…
テキスト
-
カウンセリングの種類 パーソナルカウンセリング
前回はカウンセリングの種類全3回②TPOカウンセリングでした。 お客様の背景を探り、提案す…
テキスト
-
アイラッシュ スピードアップ動画編~
アイラッシュ スピードアップ法~施術時間短縮~の中のポジショニングの動画編です。 あなたは…
動画
-
アイラッシュ スピードアップ法~施術時間短縮~
年間4万4千人訪れる当サロンには、トップアイリスト達が在籍し、中でも軍を抜いて100万オー…
テキスト
-
少ない本数で効果的な下まつげ装着
少ない本数で効果的な下まつ毛装着は様々なやり方があります。 当スクールで教えている方法をu…
テキスト
-
クレーム時代到来!!!クレームの準備と技術者の心得
クレーム現代到来 クレーム(苦情)は90%が電話で解決できる問題です。 お直し(技術的対応…
テキスト
-
未経験アイリスト デビューまでの道のり①~④ ②練習での壁
前回は、当スクールのプロセスをお伝えしました。 練習でつまづくポイントが何点かあります。マ…
テキスト
-
未経験アイリスト デビューまでの道のり①~④ ①アイリストになるために
皆様はアイリストになったきっかけとはどんな理由ですか? ここでは当スクールのカリキュラムを…
テキスト
-
高年齢の方向けテープワークとお勧めデザイン
カウンセリングの項目では、様々な内容に触れてきましたが今回はまつ毛エクステの技術についてお…
テキスト
-
カウンセリングの種類 セットアップカウンセリング
前回はカウンセリングの種類全3回①メンタルカウンセリングでした。 お客様とのカウンセリング…
テキスト
-
未経験アイリスト デビューまでの道のり
お店で未経験を育てる方、まつげエクステのスクールに通ってお店を探す方、ルーキーアイリストか…
テキスト
-
アイシャンプーとリムーブ
アイシャンプーの必要性 今でこそ、アイシャンプーはお客様にもアイリストにも浸透してきて馴染…
テキスト
-
取れやすいまつげエクステ
エクステの持ちは実際はどのくらいなのだろうか? 一番は正しい装着方法で行えば「毛周期」によ…
テキスト
-
骨格や肉付きにより多様化するテープワークと適正なグルーワーク
まつげエクステの施術において、アイリストの基準となる動作の確認していきたいと思います。 本…
テキスト
-
カウンセリングの種類 メンタルカウンセリング(聴く力)
前回は「売れるアイリストのカウンセリング第一章 ③カウンセリングの心得2」でした。 コミュ…
テキスト
オンラインサロン情報
アイラッシュサロンワーク型オンラインサロン
サロン紹介
- 運営ツール
- DMMオンラインサロン専用コミュニティ