お知らせ クーポン ヘルプ

2019/7/6 ~ 2019/7/12

テキスト

2019/7/6 ~ 2019/7/12
※コラム※

2019/7/9
Trezorの脆弱性


2019/07/10
Tetherから見る今後のトークンの生き残り戦略


2019/7/11
ウォレットの支払いUIを制するのはNFCかQRコードか


2019/7/12
アルトコイン・マーケットビュー(XRP足踏み、リップル社主催のカンファレンスによる影響)



※佐々木さんマーケットコラム※

ビットコインの理論値は2017年12月の最高値を超えている(2019年7月8日)

○ BTC価格が相関するハッシュインデックス

○ インデックスは2017年12月の2.8倍へ到達している

○ 56,000ドルは視野に(計算上)入っている



※Q&A※

【質問1】
Cosmos上でTendermintなどでEtheriumが簡単にハードスプーンされる状況になると、solidityなどetheriumに特化した言語は優位性を失うでしょうか?
というのもCosmos SDKはJavaやpyhonなど既存の様々な言語をサポートすると聞いたからです。それらの言語に精通しているエンジニアはsolidityを学ぶincentiveが薄れるのではないでしょうか?


【質問2】
2019/6/20の大石さんのLibraに関する投稿についての質問です。
Libraが採用しているコンセンサスプロトコル(コンソーシアム+BFT(HotStuff))のスケーラビリティが優れていない理由は、
以前の『115 新コンセンサスプロトコル概観(EOS,Tendermint,Difinity)とプラットフォーム競争の未来予測』というレポートでも解説のあった通り、
BFTはノード数が増えると通信量が増えてしまうため、お互いに高速で通信できなくなるからでしょうか?

また、Libraがスマコンプラットフォームではなく、FB経済圏でのステーブルコインとしての機能に特化した場合に採用するべきコンセンサスアルゴリズムとして最適なものは、大石さんは何だとお考えでしょうか?
それこそXRPが採用しているILPが最適になるのでしょうか?


続きを表示するには、入会が必要です

ビットコイン研究所

ご入会手続き中に完売することもございます。


販売価格 入会料金 入会/詳細
入会後無料
※退会後閲覧可 詳細はこちら

7,700円/1ヶ月ごと

入会する

サロンに入会中または購入済みの方はこちら

続きを閲覧するには、DMMアカウントへのログインが必要です。


オンラインサロン情報

ビットコイン研究所

ビットコイン研究所

7,700円/1ヶ月ごと
サロンページを見る

サロン紹介

ビットコイン研究所は、ビットコインを中心に仮想通貨の情報を専門的に扱う会員制の研究所です。重要情報を広く網羅した日替わりコラム、表では言いづらい本音を話すポッドキャスト、深堀り研究レポート、Q&Aがメインコンテンツです。
運営ツール
Facebook

あなたにおすすめの他サロン

おすすめサロンをすべて見る
ページトップに戻る