お知らせ クーポン ヘルプ

121夏が終わって、物理122化学123化学の指導者124つづき

テキスト

121夏が終わって、物理122化学123化学の指導者124つづき
121話 夏が終わって・・・物理
122話 話夏が終わって・・・化学
123話 化学の指導者
124話 化学の指導者つづき


121話 夏が終わって・・・物理

かろうじて仕上がっている物理だけど、
難関大レベルとなると、余裕はない。
数学やらなきゃならないのは解るけど、
物理はこのままでいいのだろうかと思っていたら
この夏の後半から週一回物理の授業が入るようになったようだ。
それを聞いてちょっと安心した。
物理は向こうの教室で マサヒロ達と一緒にやってるらしい。
向こうの教室には、去年M大に受かったのに蹴って
国公立目指して浪人している子がいるらしく、
その子はかなりできるらしい。
目の上のたんこぶなのか、非常に目障りな存在のようだが
そういう子に感化されるのはいいことだ。
しかし物理。
具体的にどんなことをやっているのだろう。
数学は過去問対策を頼んでいるが、
物理は必要ないと言われてやっていない。
どうせなら 過去問やればいのに・・・。
そう思った私はついこう言ってしまった。
「過去問はやらないの?」
この質問にイチローは吹き出す。
「あのさ・・・。過去問やるって何?どういうこと?
赤本とかで、一年分の入試問題をやるって意味?
受験用の問題集は全部どこかの大学の過去問からできているんだけど。」
・・・そっか。( ̄□ ̄;)!!

そういえばそうか。そうだったね。
高校で渡されていた問題集も、
基礎問題は簡単な大学の。
応用問題は難しい大学の入試問題、つまり過去問からできていた。
英語もそうだ。
基礎精講も、ネクステージもそうだったじゃないか。
皆問題の横に、○○大学って書いてある。
大学が絞り切れていないときは問題集をやればいい。
それは正論なのだった。
じゃあ質問を変えよう。
「まだそういう問題集の問題ををやっているの?」
イチローはTVを見ながらこちらを見ずに答える。
「すごく難しい問題を解いてんの。」
「難しいってどんな?」
よくわからないので食いつく私。
東大の過去問は去年だってやったはずだし。
イケメン先生のオリジナルテキストは物理バージョンもあるのかな?
イチローは面倒くさそうに
「どんなってねぇ。難しいの。」
とぼそっと言った。
親に話すのが嫌ではぐらかしているのか、
メンズだからなのか、
はたまたおバカで説明するのが下手なのか、
イチローの話はいつだって知りたいことの1/10くらいしかわからない。
なんだか話がかみ合わないのにイラつき、
物理は何をやっているのか、ということよりも
オメーは何故そう説明が下手なのか、ということに
論点が移ってしまいそうだったので止めにした。
まあいいや。物理は。
イケメン先生に任せておけば。
そんなことより 問題はあの科目だよ。
なーんにもやっていないあの科目。
そう。化学。
どーすんの。化学。
「化学は暗記科目です。今年は授業を予定していません。必要ないですから。」
と言われた化学。
正直絶望していたら、
ここにきて救世主(?)が現れた。
「Wの化学なら5か月あれば間に合います。」 
とブログにメッセージが届いたのだ。
それも素材が偏差値34(イチロー)でもOKだという。
センターレベルじゃないよ?
Wの化学だよ?
非常に胡散臭い。
でも・・・マジかも?
ラストチャンスかも? 
さあどうする?

続きを表示するには、入会が必要です

marimcreamの医学部オンラインサロン

ご入会手続き中に完売することもございます。


プラン名 販売価格 入会料金 入会/詳細
一般 入会後無料
※退会後閲覧不可 詳細はこちら

1,000円/1ヶ月ごと

入会する
医師の方 入会後無料
※退会後閲覧不可 詳細はこちら

30日間無料

500円/1ヶ月ごと

入会する

サロンに入会中または購入済みの方はこちら

続きを閲覧するには、DMMアカウントへのログインが必要です。

サロンに入会せず続きを見る

販売価格 入会/詳細
100円

購入する


オンラインサロン情報

marimcreamの医学部オンラインサロン

marimcreamの医学部オンラインサロン

1,000円/1ヶ月ごと
サロンページを見る

サロン紹介

医学部受験対策、留年対策。そして医師国家試験の対策、医師になった子の結婚出産子育て時に親はどう応援すべきかなど、悩みや情報を共有していくサロンです。医師の生声も聞くことができます。
運営ツール
DMMオンラインサロン専用コミュニティ

あなたにおすすめの他サロン

おすすめサロンをすべて見る
ページトップに戻る