毎回マックスまで持った方が良い?
テキスト
- 内容
- ライブラリ
毎回マックスまで持った方が良い?
トレーニングは常に1キロでも重く、1回でも多く?
トレーニングは漸進的に行うことが基本とされてます。
つまり順を追って徐々に進めて行き、どんどんと負荷を高めていく事です。
簡単に言うと理想は毎回のトレーニングで前回よりも1キロでも重く。1回でも多くという考え方です。
その考え方からすると常にマックスを狙った方が良いように思います。
しかし、現実はそんなにあまくないです。
もし、毎回、毎回のトレーニングで前回よりも挙げる事が出来て、それが継続して行けば最高ですがなかなかそう上手くは行かないのです。
そんな事が可能であれば皆さんすぐにパワーリフティングやベンチプレスのチャンピオンクラスになってしまいます。
トレーニングを始めたばかりの頃や才能ある伸び盛りの人などは実際にかなりのレベルまでその考えで行けると思いますが、どんな人でもある程度の期間が経つと伸び止まりは訪れます。
参考にはならないかもしれませんが、私が最初に伸び悩んだまでの経緯をお話ししておきます。
私は13歳からウエイトトレーニングを始めました。最初は簡単なマシンとウエイトを使わない自重トレーニングでした。
高校に入学した15歳から本格的なフリーウエイトのトレーニングを始めて、進学のために受験に集中する高校三年生の秋まで止まる事なく伸びて行きました。
そこから約半年のブランクを経て再開した時にはかなり弱くなっていましたが、筋力は数ヶ月で戻って更に伸びて行きました。
そこから2年半ほどは順調に伸び続け、ちょうどパワーリフティングの日本チャンピオンになってすぐの頃にに伸び悩みました。
半年のブランクを挟んでですが、約5年間は継続的に伸び続けたという事になります。これは、客観的にみてもかなり長く伸び続けた方だと思います。
今まで指導の現場で見てきた中で言うと、一般的には早い人で1年くらい、長めだと3年くらいで最初の大きな伸び悩みが訪れます。
また、自己流でフォームが悪い人は半年くらいでも伸び悩んてしまう事もあります。
伸び悩みは誰にでも訪れます。大切なのは伸び悩んだ時にどのように対処していくか?と言う事なのです。
伸び悩んでいるのにがむしゃらに毎回マックスを持つというのはあまり賢いやり方ではないです。
続きを表示するには、入会が必要です
ノーリミッツ~限界はない~
もっとライブラリを見る
ご入会手続き中に完売することもございます。
販売価格 | 入会料金 | 入会/詳細 |
---|---|---|
入会後無料 ※退会後閲覧不可 詳細はこちら |
3日間無料 5,000円/1ヶ月ごと |
入会する |
サロンに入会中または購入済みの方はこちら
ログインする続きを閲覧するには、DMMアカウントへのログインが必要です。
サロンに入会せず続きを見る
販売価格 | 入会/詳細 |
---|---|
500円 |
購入する |
フォロー特典
-
一部無料閲覧OK
動画・テキストなどを
無料閲覧できます。(一部) -
限定イベント参加
サロン会員限定イベントに
参加できます。(一部) -
サロン最新情報
お気に入りサロンの最新情報
を知ることができます。
フォローしたサロンのお得情報を、ご登録のメールアドレスにお届けします。
サロンをフォローする
-
2022年2月8日ミニセミナー
2022年2月8日サロンメンバー限定ミニセミナー 頂いた質問に対してお答えしておりますので…
動画
-
ベンチプレスでグリップが決まらない人へ
グリップに悩むベンチプレス ベンチプレスのグリップってたくさんの人が悩んでいますよね。 そ…
テキスト
-
リストストラップの使い分け方
オンラインサロンメンバー様限定動画です。 2022年2月2日配信のお題は「リストストラップ…
動画
-
ビッグ3における呼吸法について
こちらの記事はnotoで2022/1/30に書いた新作記事です。通常価格1,000円で販売…
テキスト
-
ベンチプレスとデッドリフトの関係性
ベンチプレスとデッドリフトは反比例 スクワット、ベンチプレス、デッドリフトのビッグ3をバラ…
テキスト
-
ベンチプレスの極意は骨格座標の記憶作業
オンラインサロンメンバー様限定動画です。 2022年1月23日配信のお題は「ベンチプレスの…
動画
-
トレーニングか?練習か?
何を目的とするか? トレーニングに関する考え方は何を目的にするのか?ということでその内容は…
テキスト
-
三土手大介が強くなるために実践してきた事ベスト10
こちらの記事はnotoで通常価格1,000円で販売しておりますが、サロンフォローワー様には…
テキスト
-
スクワットで最も大切だけど見落としがちな事
オンラインサロンメンバー様限定動画です。 2022年1月12日配信のお題は「スクワットで最…
動画
-
実は伸び悩みの原因を作っているトレーニング内容とは?
良かれと思ってやっているけど実は伸び悩みの原因を作っているトレーニング内容とは?こちらの記…
テキスト
-
強くなるための思考
オンラインサロンメンバー様限定動画です。 2022年1月3日配信のお題は「強くなるための思…
動画
-
三土手大介の食事の歴史
子供の頃から太っていた私実は私、三土手大介は物心ついた時から既に太っていました。大きくなる…
テキスト
-
筋肉に効かせる意味
筋肉はただ効かせればいいのか?ウエイトトレーニングの目的として1番多くの人が求めているのは…
テキスト
-
トップリフターの感覚
トップリフターの感覚実はトップリフターは自分のどこが優れているのかあまりわかっていないかも…
テキスト
-
2021年12月18日ミニセミナー
2021年12月18日サロンメンバー限定ミニセミナー オンラインサロン第一回目のセミナーは…
動画
-
児玉大紀 I LOVE BENCH PRESSⅡ
児玉大紀 I LOVE BENCH PRESSⅡ DVD 92分 サンプル動画ありますの…
動画
-
児玉大紀 I LOVE BENCH PRESS
児玉大紀 I LOVE BENCH PRESS DVD 60分 サンプル動画ありますので…
動画
-
強くなるための補助種目ベスト10!その目的と効果的なやり方紹介!!
三土手大介が選ぶ強くなるための補助種目ベスト10!その目的と効果的なやり方紹介!!こちらの…
テキスト
-
一気に変わる指導内容の秘密
一気に変わる指導内容の秘密今日は私の指導方法についてお話しします。 ただし、指導方法は人に…
テキスト
-
伸び率について
伸び率についてウエイトトレーニングを長年続けてくと、どんな人でも伸び悩みの時期は必ず訪れる…
テキスト
オンラインサロン情報
3日間無料
ノーリミッツ~限界はない~
サロン紹介
- 運営ツール
- DMMオンラインサロン専用コミュニティ