No.80 脳の中の「7」の不思議

動画

No.80 脳の中の「7」の不思議

夏休みのルールは7個まで?!

みなさん、こんにちは。

今日は、過去の水曜クラブで何度か触れている「7」と脳の関係について、改めて整理して解説しようと思います。


黒川は、大学の「教育心理学」の授業で、「人がとっさに把握できる情報の数は7個」と学んだそうです。

例えば、子供達に夏休みの生活習慣について話す際、「7つのルール」は良いが、8つになってしまうと子供たちは混乱して覚えられなくなってしまうとか。

当時から、脳に興味があった黒川は、この時のことを衝撃的な出来事として記憶しているそうです。


そう言われれば、世の中に7にまつわることは多いですよね。


7つ道具

7つの海を越える

七福神

7色の虹


など、枚挙にいとまがありません。どうしてなんでしょう。


この動画をご覧になると、7と脳の不思議な関係がみえてきますよ。

どうぞ動画をご覧ください。


*動画の中で出てくる本についてはこちらをご覧下さい

シーナ・アイエンガー(2010).『選択の科学』」.文芸春秋

続きを表示するには、入会が必要です

黒川伊保子の水曜クラブ

ご入会手続き中に完売することもございます。


販売価格 入会料金 入会/詳細
入会後無料
※退会後閲覧不可 詳細はこちら

2,000円/1ヶ月ごと

入会する

サロンに入会中または購入済みの方はこちら

続きを閲覧するには、DMMアカウントへのログインが必要です。


オンラインサロン情報

黒川伊保子の水曜クラブ

黒川伊保子の水曜クラブ

2,000円/1ヶ月ごと
サロンページを見る

サロン紹介

人工知能研究者・黒川伊保子の「おとなネット相談室」。 人間関係の悩み、ビジネス案件、この世の不思議、なんでもどうぞ。 人工知能の「目」で答えます。 未来のAIがあなたの質問に答えるとしたら、きっとこんな感じになるはず…
運営ツール
DMMオンラインサロン専用コミュニティ

あなたにおすすめの他サロン

おすすめサロンをすべて見る
ページトップに戻る